

昨年度(平成30年度)の最も大きな活動は、9月定例議会においての、東海第二原発の稼働延長停止の意見書の提出の請願の可決でした。
子育て世代のお母さん方の、署名活動も3000を超え、反対議員のこころを動かすことができました。 平成29年の12月には、茂木町、益子町も反対の意見を表明していました。 芳賀郡1市4町の真岡市が、このような結果になったことは、本当にうれしい事です。 しかし、国の動きは、原発稼働推進。 今日は、奇しくも、3月11日、あの事故が、起きた日です。 未だに、平穏な日々を取り戻せない方々がたくさんいることを、忘れては、いけないし、二度と同じ過ちを犯しては、いけないと、日本人全員が心に刻まなければいけないと思います。
HPを更新しました。
ブログ、後援会事務所の移動、後援会長の挨拶等、かわら版は調整中ですが、間もなく掲載いたします。 ご支援くださる皆様には、心から感謝申し開けます。
後援会事務所を移動しました。
移動先は、真岡市東光寺1丁目7-3国府田住宅G棟です。 お近くにお越しの際は、是非、お立ち寄りください。 お越しの際は、ご一報頂けると幸いです。 080-5378-7037 七海あけみ 移動期間は、3月1日から4月20日までです。